(Japanese)JDI、3700人超削減 経営再建、能美工場停止

 

政府主導で日立製作所、東芝、ソニーが事業統合でつくった中小型液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)は、

能美工場(石川県能美市)の生産停止やグループ従業員の3割弱に当たる3700人超の人員削減を柱とする経営再建策を発表した。

リストラ関連費用として1700億円程度の特別損失を計上し、2018年3月期の連結純損益は4年連続の赤字が確実となった。

国策会社の経営の限界が露呈した。

 

JDIは政府が推進する産業政策の目玉として12年4月に発足した。

しかし合理化の遅れや市況悪化から経営難に陥り、政府系ファンドの産業革新機構や主力銀行に支援を要請していた。