検索:

(Japanese) 村田製作所が新型巻線インダクタ商品化を発表

村田製作所は、ADASやインフォテイメント機器等の車載電子機器のチョーク用途や信号用フィルタ用途などに適した、最大インダクタンス560μH3225サイズ巻線インダクタ「LQH32NH_23シリーズ」を商品化したことを発表した。同社は、民生機器向けのLQH32MN_23シリーズをベースに設計を見直し、品質改善と管理体制を強化することで最高使用温度125℃の巻線インダクタを商品化した。同製品はAEC-Q200に準拠しており、一部の定数では定格電流の改善やRdc(直流抵抗)の狭偏差化(±20%)を実現している。さらに、インダクタンスも狭偏差(±5%)を実現していることも特長。なお、同商品は、すでに20178月より量産を開始している。

 

(Japanese)HTCはスマートフォンの受託生産部門を米グーグル(Google)へ売却

HTC(宏達電)は研究・開発(R&D)チームを含めたスマートフォンの受託生産部門を米グーグル(Google)への売却と、21日聯合報が報じた。

グーグルの人員が既に台湾新北市新店にあるHTC本社に乗り込んでいる模様。

人員についても、グーグルがHTCから2400人の携帯電話関連エンジニアとR&Dチームを受け入れる。

報道はこの他、HTCが「HTC」ブランドは残し、今後、同ブランドでスマホの他、拡張現実(AR)・仮想現実(VR)事業を推進していくとしている。

台湾の業界筋は、HTCがスマホ製造事業の売却で経営コストを大幅に減らすことができ、短期的には業績の回復に有利に働くと見られるが、R&D人員の大半を手放すことが、長期的にはマイナスになるとの見方を示した。

(Chinese)据联合报21日报道,HTC(宏达电)将旗下智能手机业务转让给GOOGLE

据联合报21日报道,HTC(宏达电)将旗下智能手机业务转让给GOOGLE.GOOGLE人员已经进驻HTC总部。

2000多名研发人员也将转入GOOGLE.手机业务转让后,HTC品牌将保留,今后着力推进AR/VR事业。

本次转让,短期内将大幅改善HTC账面业绩,但从长远来看,技术人员的流失,将造成发展的瓶颈。

(Japanese)Yageoが3度目の値上げへ

台湾の経済紙『工商時報』によるとYageoでは低容量、高圧、携帯電話用途の三種の製品について納期を1カ月から最大6カ月に延ばした他、これらの約18%に当たる分について、価格を15~30%引き上げた。

同紙によると、台湾系の販売チャネルやEMS(電子機器受託製造サービス)の元に17年9月7日、値上げを告げるYageoの通知が届いた。新しい価格は新規受注分から即日適用になる。

工商時報によると、今回の値上げについてYageoでは車載、中容量、大容量向けが多くの生産能力を消費し、低容量、中圧、高圧、携帯電話用にしわ寄せが行っているためと説明した。また、低容量、中圧、高圧、携帯電話用で生産能力を拡大する計画はないとしている。

同紙は、米アップル(Apple)や中国系企業の新製品が間もなく発売されるのを背景に、MLCCの供給不足が17年第3四半期、15%まで拡大、同第4四半期はさらに拡大するとした。

同紙の伝えた台湾の市場関係者は、Yageoが今年2回目までで25〜40%値上げしたが、受動部品は部品表(BOM)の2%を占めるにとどまるため、3度目の値上げも容認されるとの見方を示した。

(Japanese)村田製作所は、ソニーグループの電池事業の買収が完了したと発表した。

 村田製作所とソニーは、20161031日にソニーの電池事業を175億円で村田製作所が取得することで最終合意していた。

当初、2017年春の譲渡完了を目指していたが、関係当局の審査状況から日程を変更し、91日の譲渡完了となった。

 譲渡は、2016129日にソニーが設立し、201791日付で譲渡対象事業を承継した東北村田製作所(福島県郡山市)を

村田製作所が取得する形で実施された。20161031日の最終合意時点では、ソニーから村田製作所に転籍する従業員数は8500人としていた。

 村田製作所は買収完了に伴い「ソニーグループの培ってきた電池事業の技術力と事業経験を承継し、

注力市場であるエネルギー分野の中核事業にすえ、(中期的な)経営目標の実現に向けた取り組みを実行していく」としている。